新生姜のてしごとレシピ

今回は、新生姜の季節にぜひとも試して欲しい!「新生姜ごはん」と「甘酢漬け」のご紹介です。

炊き込みご飯って、無性にテンションがりますよね。炊飯器を開けた瞬間、いつもと違うお出汁の香りなんかがすると、食欲も10割り増しというものです。

キノコやとうもろこし、山菜なんかは定番食材ですが、生姜を主役にした炊き込みご飯というのはなかなか召し上がったことのある方、少ないのではないでしょうか。

またお寿司の名脇役、いわゆる「ガリ」もおうちで作ることができます。

さわやかで可愛らしいピンク色の生姜で、ぜひ試してみてください!

 

 

新生姜ごはん

【材料(3合)】

・米:3カップ

・新生姜:60g

・油揚げ:1/2枚

・出汁:3カップ

・うすくち醤油:おおさじ2と1/2

・料理酒:おおさじ1

・白胡麻:お好みの量

 

【作り方】

  • 油揚げと新生姜をできるだけ細かく刻む
  • 材料を全て炊飯器に入れ、通常モードで炊飯する
  • お茶碗によそい、白胡麻をかける

 

【メモ】

・生姜と油揚げはできるだけ細かく刻むことが美味しく仕上がるポイントです。

 

新生姜の甘酢漬け

【材料】

  • 新生姜 … 300g
  • 下ごしらえ用の塩 … 小さじ1/2

A昆布だし … 180ml

A酢 … 120ml

A砂糖 … 大さじ5

A塩 … 小さじ1/2

【作り方】

 

※新生姜は傷みやすいので、先端や表面が乾いていたり、茶色くなっているものを避け、できるだけ新鮮なものを購入します。

 

  • 生姜を切りやすい大きさに折ってからさっと洗い、茶色くなっている皮の部分があればスプーンでこそげとります。赤い部分を少し残すようにして先端を切り落とします(赤い部分を少し残すのは、淡いきれいなピンク色に染めるためなのですが、食べると少し硬めで、先の部分は乾燥していることも多いので、少し切り落とすくらいでいいと思います)。
  • 包丁やスライサーなどで、繊維にそって、できるだけ薄く切ります。

※繊維に沿って縦に切った方が、食感よく、切り口もきれいに仕上がります。

③ 鍋にたっぷりの湯を沸かし、切った新生姜をさっと1〜2分ほどゆでます(薄ければ1分、少し厚みがあれば2分が目安)。ゆで上がれば、できるだけ大きめのざるに上げます。

 

  • しっかりと水気を切ってから、ざるの中で箸を使って新生姜を広げ、塩小さじ1/2を全体にふりかけ、箸で軽く混ぜ合わせて塩をまんべんなくなじませます。そのまま冷めるまで待ちます。
  • しっかりと水気を切ってから、ざるの中で箸を使って新生姜を広げ、塩小さじ1/2を全体にふりかけ、箸で軽く混ぜ合わせて塩をまんべんなくなじませます。そのまま冷めるまで待ちます。
  • 甘酢を全量加えて、しぼった時に固まった生姜を箸で軽くほぐします。冷蔵庫で保存し、半日後から食べることができます。冷蔵庫で保存すれば2~3カ月ほどは保存可能です